テーマ:漫画
古雑誌を整理していて
小さいヤングマガジンを見つけました。
2013年12月発売の単行本サイズのヤンマガです。
通常サイズと小型サイズで発売されたのは
この号しかありませんので、
あまり評判が良くなかったのかもしれません。
読み返してみると4年間の時間の流れを感じますよ。 …
続きを読むread more
週刊少年マガジンの懸賞で
「ベイビーステップ」のタンブラーが当たりました。
これは当選人数が多い懸賞でした。
タンブラー本体は割としっかりとした作りで
便利に使えそうな感じです。
「ベイビーステップ」は少年誌らしい
爽やかなスポーツ漫画ですよ。
(追伸)
朝晩、すっかり涼し…
続きを読むread more
今日は朝から駅前のローソンに行って
雑誌を買ってきました。
少年ジャンプ46号、ヤングマガジン46号、
日経Associe(アソシエ)11月号です。
月曜日が祝日ですと
ジャンプとヤンマガの発売日が土曜日に前倒しになります。
ただ、土曜日だと、なかなか読み進まないという…。
…
続きを読むread more
ヤングマガジンの懸賞で「頭文字D」の
タオルが当たりました。
連載700回記念のプレゼント企画です。
今、ヤンマガで注目しているのは
「カイジ」、「みんな!エスパーだよ!」、
「砂の栄冠」、「監獄学園」などなど…。
なかなか面白い漫画が揃っています。
海外ドラマ「HO…
続きを読むread more
凄い漫画が現れたと話題になっていた「どげせん」を
遅ればせながら読んでみました。
「どげせん」は週刊漫画ゴラクに掲載されているのですが、
どうやら不定期掲載のようです。
「どげせん」とは「土下座先生」の略のようですね。
主人公は高校の先生のようですが、
あらゆる物事を土下座で解決す…
続きを読むread more
(↑クリックで拡大します)
絵が描けなくても漫画が描けるというソフト
「コミPo!」の無料体験版を使ってみました。
「コミPo!」のサイトはコチラ↓
http://www.comipo.com/
絵が描けなくても…というのは
用意されている素材を組み合わせて作るからです。
…
続きを読むread more
(↑クリックで拡大します)
絵が描けなくても漫画が描けるというソフト
「コミPo!」の無料体験版を使ってみました。
「コミPo!」のサイトはコチラ↓
http://www.comipo.com/
絵が描けなくても…というのは
用意されている素材を組み合わせて作るからです。
…
続きを読むread more
(↑クリックで拡大します)
絵が描けなくても漫画が描けるというソフト
「コミPo!」の無料体験版を使ってみました。
「コミPo!」のサイトはコチラ↓
http://www.comipo.com/
絵が描けなくても…というのは
用意されている素材を組み合わせて作るからです。
…
続きを読むread more
(↑クリックで拡大します)
絵が描けなくても漫画が描けるというソフト
「コミPo!」の無料体験版を使ってみました。
「コミPo!」のサイトはコチラ↓
http://www.comipo.com/
絵が描けなくても…というのは
用意されている素材を組み合わせて作るからです。
…
続きを読むread more
(↑クリックで拡大します)
絵が描けなくても漫画が描けるというソフト
「コミPo!」の無料体験版を使ってみました。
「コミPo!」のサイトはコチラ↓
http://www.comipo.com/
絵が描けなくても…というのは
用意されている素材を組み合わせて作るからです。
…
続きを読むread more
(↑クリックで拡大します)
絵が描けなくても漫画が描けるというソフト
「コミPo!」の無料体験版を使ってみました。
「コミPo!」のサイトはコチラ↓
http://www.comipo.com/
絵が描けなくても…というのは
用意されているパーツを組み合わせて作るからです。
…
続きを読むread more
(↑クリックで拡大します)
絵が描けなくても漫画が描けるというソフト
「コミPo!」の無料体験版を使ってみました。
「コミPo!」のサイトはコチラ↓
http://www.comipo.com/
絵が描けなくても…というのは
用意されているテンプレートを組み合わせて作るからです。 …
続きを読むread more
(↑クリックで拡大します)
絵が描けなくても漫画が描けるというソフト
「コミPo!」の無料体験版を使ってみました。
「コミPo!」のサイトはコチラ↓
http://www.comipo.com/
絵が描けなくても…というのは
用意されているテンプレートを組み合わせて作るからです。 …
続きを読むread more
(↑クリックで拡大します)
絵が描けなくても漫画が描けるというソフト
「コミPo!」の無料体験版を使ってみました。
「コミPo!」のサイトはコチラ↓
http://www.comipo.com/
絵が描けなくても…というのは
用意されているテンプレートを組み合わせて作るからです。 …
続きを読むread more
(↑クリックで拡大します)
絵が描けなくても漫画が描けるというソフト
「コミPo!」の無料体験版を使ってみました。
「コミPo!」のサイトはコチラ↓
http://www.comipo.com/
絵が描けなくても…というのは
用意されているテンプレートを組み合わせて作るからです。
…
続きを読むread more
週刊少年ジャンプの懸賞で
「NARUTO 10周年記念 おちゃめナルトフィギュア」が当たりました。
当たったと言っても、残念賞みたいな感じなんですけどね。
でも細かい作りとか良く出来ていますよ。
NARUTO-ナルト-疾風伝 フィギュアキーホルダー ?九尾のチャクラ編? 全4種セットバンプレストユー…
続きを読むread more
ヤングマガジンの懸賞で「釣りキチ三平」の
手ぬぐいが当たりました。
懐かしい漫画の映画化が多いですけど、
釣りキチ三平は面白そうですね。
映画「釣りキチ三平」の公式サイトはコチラ↓
http://www.san-pei.com/
クーラーBOX入り アニメ「釣りキチ三平」完全保存…
続きを読むread more
ジャンプ20号「バクマン」での一コマです。
「まず始まるマンガを決め
その本数に準じ
終わるマンガを決める」
いやはや、恥ずかしい事に、
まったく逆だと思い込んでいました。
つまり、ストーリーが完結して終わるマンガ、
また、人気が無くて打ち切りになるマンガを決めて、
終わるマンガの数だけ新…
続きを読むread more
なんとなく週刊SPA!をめくっていて
あっと驚く告知が!
「新ナニワ金融道」次号より連載開始!
好きなんですよ。下品な漫画が・・・。
漫画「ナニワ金融道」は
SMAPの中居正広さん主演で
何度かドラマ化されてますから皆さんご存じですよね。
それにしても作者は亡くなったんじゃ・・・?
…
続きを読むread more
週刊少年マガジンの懸賞で
「はじめの一歩」のQUOカード500円券が当たりました。
今はテレカよりもQUOカードですよね。
ホントは高額な賞品を当てたいんですけど、なかなか・・・。
週刊少年マガジン公式サイト「マガメガ」はコチラ↓
http://www.shonenmagazine.com/
続きを読むread more
以前から映画化の情報が出てました
漫画「イキガミ」のメインキャストが発表されましたね。
****************************
「イキガミ」とは、漢字で書くと「逝紙」。
それは「国家繁栄維持法」により発行される「死亡予告証」です。
「イキガミ」を受け取った者は24時間後に死亡します。 …
続きを読むread more
寒くなってきましたけど、
私はコートを着るのが好きじゃないんですよ。
もっぱらジャンパー派です。
と言いますのも、私は胃腸が弱くて、
よく駅のトイレとか利用するんです。
そのときコートを着てると面倒でしょ。
ジャンパーだと脱がなくてもできますからね。
(追伸)
今日発売の週刊少年マガジンは新年…
続きを読むread more
少年ジャンプ1号に「魁!!男塾」の広告が載ってましたよ。
まさかの実写映画です。
えっ、男塾を知りませんか?
ジャンプの黄金時代を支えた宮下あきら先生の漫画ですよ。
バンカラ学生が大活躍します。
「魁!!男塾」映画のサイトはコチラ↓
http://www.otokojuku-the-movie.com…
続きを読むread more
ジャンプスクエアの創刊第2号が発売されますよ。
創刊号は売り切れ続出とのことでしたけど、
今回はどうでしょうか?
個人的には荒木飛呂彦先生の読み切りが気になっていますよ。
ジャンプスクエアのサイトはコチラ↓
http://jumpsq.shueisha.co.jp/
さて、ジャンプスクエアは月刊少年ジ…
続きを読むread more
昨日のYahoo!ニュースに出ていたのですが、
ジャンプSQ.の創刊号50万部が完売して、
10万部増刷したそうですよ。
雑誌が売れない現在で、これは凄いことです。
女性に人気ということですから、
集英社の戦略が当たったのでしょう。
Yahoo!ニュースの記事はコチラ↓
http://headl…
続きを読むread more
この土日に番宣番組を2本見ました。
①「おネエ★MANS」
現在大ブレイク中のIKKOさんをはじめとする
男なのにオトコじゃない「おネェキャラ」達が大暴れです。
今までは関東ローカル&深夜枠だったのが、
全国ネットでゴールデンタイム進出ですから、
これは注目ですよ。
「おネエ★MANS」日テレ公…
続きを読むread more
ちょっと前の日記で紹介しました
漫画「イキガミ」(週刊ヤングサンデー連載中)が
映画化されることになりましたよ。
「イキガミ」とは、漢字で書くと「逝紙」。
それは「国家繁栄維持法」により発行される「死亡予告証」。
「イキガミ」により24時間後の死を宣告された人の物語です。
2008年秋全国ロードショー…
続きを読むread more
auで新しく始まりましたauoneのサービスに登録してみました。
と言っても、前からDUOGATEを利用していましたので、
そこから移行といった感じです。
ただ、携帯から登録した方がPCとの連携が設定しやすいみたいですね。
この携帯とPCの連携を「紐つけ」と表現してあったので驚きましたよ。
とりあえずauo…
続きを読むread more
懐かしの漫画「ゲームセンターあらし」が帰ってきました。
なんと今度は株トレーダーとして・・・?
「コミック・ガンボ」って無料で配付されている漫画雑誌に載ってるそうなんですけど、
コッチでは見かけないですねぇ。
果たして株取引で「炎のコマ」は炸裂してるんでしょうか?
「サラリーマントレーダーあらし」はコチラ↓…
続きを読むread more
月曜日が振替休日の関係で、
本日土曜日にジャンプを買ってきました。
それで思い出したんですが、
私が子供の頃は、家の近所の本屋さんが
土曜日に内緒でジャンプを売ってました。
いわゆる「早売り」ですね。
その店で土曜日にジャンプを買うにはルールがありましたよ。
①カバン、もしくは紙袋を自分…
続きを読むread more