ChromebookとChromeのオススメ拡張機能について
私はあまりパソコンに詳しくないですけど、
Chromebook(クロームブック)を4年ほど使っています。
1台目が「Toshiba CB35-B3340 13.3-Inch Chromebook 2 」で
2台目が今回購入した「Lenovo 500e Chromebook」です。
これまでの覚え書きとして
オススメの拡張機能などを書いておきたいと思います。
以下、すべて無料版で使用しています。
まずは画面の右上、アドレスバーの横に置いている
拡張機能です。
左から
「楽天ウェブ検索」、「Checker Plus for Gmail」、
「User-Agent Switcher for Google Chrome」です。
楽天ウェブ検索は、
楽天でお買い物をする人、
楽天スーパーポイントを貯めている人に 便利です。
「Checker Plus for Gmail」はGメールを確認するのに
使っています。
着信のポップアップも有効にしています。
「User-Agent Switcher for Google Chrome」は
裏技的な拡張機能です。
ネットの動画などで、
たまにChromebookに対応していないものがあるのですが、
その際にこれを使って表示方式を切り替えて見ています。
スマホ用の表示にも切り替えられるので便利です。
似たような拡張機能も多くて
セキュリティ的にも危ないものがあるかもしれませんので
あまりオススメ出来ませんけど、
私はこれを使っています。
(使用には自分で確認&自己責任でお願いします)↓
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-g/ffhkkpnppgnfaobgihpdblnhmmbodake
次にChromeアプリです。
左上の「カレンダー」を予定表として、
隣の「keep」をタスク管理として使っています。
「keep」は動作も軽く、日々の忘備録として重宝しています。
画面を広く使いたいので
シェルフは左表示にしています。
一番下の「fotor」は写真加工サイトです。
無料版で充分な機能が使えますよ。↓
おそらく拡張機能を追加しても
処理速度はそれほど変わらないと思いますけど、
なるべく厳選していこうかと。
Chromeは3つのS(シンプル、スピード、セキュリティ)が
魅力ですから。
サラリーマン春乃のTwitterはコチラ↓
この記事へのコメント
大変参考になりました!!
時間のあるときに、いろいろいじってみようと思いました^^;
[壁]`・ω・´)bアリガト☆
できるだけ便利な使い方を探したいですよね。